●毎日、上司に怒られてばかりで本当に辛い
●辞めたいと思うけど、どうしていいかわからない
仕事のことで、辛い毎日を送っている人がいます。

そんなに辛い毎日なら、辞めてしまう方がいいと思います。
ただ、それだけ言うのは『無責任』になりますよね。
この記事では『辞める』というのを前提に、今できることについて話を進めていきます。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…

・営業・販売の仕事を17年
・店舗管理(店長職)を通じて多数の社員を育成・教育
・自身も会社を退職して独立・起業した経験あり
この記事では、以下のことについて話していきます。
・辞めると考えたら出てくる不安と解消法
→『次の仕事が見つかるのか』『経済的な不安』
少しでも先のことが見えるようになれば、不安はやわらぎ行動が取れるようになります。
読み進めて確認してみて下さい。
目次
毎日、仕事を辞めたいと深刻に悩むあなたへ【辞め方の話】

まずはその辛い毎日からの『脱出方法』をお話しします。


仕事の辞め方の確認【会社のルールを調べる】

就業規則には、その会社で働くためのさまざまなルールが記載されていて、当然『退職に関する記載』もあります。


基本的には誰もが『閲覧できる状態』にあるはずなんですよね。
もし就業規則を見るのも憚られるような職場なら、それはかなり危ない職場だと言えます。
【重要】『辞める』という告知の仕方

『相談』では多くの場合、止められてしまうからです。


具体的には『退職願』を書くということです。
文書で提出すると意思が明確になりますし、いつ伝えたかも明確になります。



仕事の辞め方の確認【今すぐに辞める】


会社に行かずに退職【男の退職代行】

会社から連絡が来ることもないんですか?


相談は無料なので、そこから始めてみてもいいんですよね。


これで悩んでいる時間と心労を一気に解決できるのなら、格安なんですよね。
正攻法で退職をするのは、やはり時間がかかります。
一気に終わらせることは、あなたの行動力を上げるという意味でもいい選択肢なんですよね。
毎日辛いのは事実だし、早めに終わらせるのはいいですね。


踏み出すだけで、物事は一気に進み出します。
『辞める』と決めたら出てくる不安とその解消法

例えば…

・経済的な不安

それらの不安の解消法を考えていきましょう。
次の仕事を見つけるための行動【仕事を辞める経験って重要】

ここでその経験をするのは、今後の人生にもプラスになるんですよね。




『転職サイト』への登録から始めよう
20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
マイナビの転職サイトに登録することで『様々な転職の情報』をもらう事ができ、自身の適性も把握する事ができます。

全てはそこから始まるからです。
『転職サイト』への登録は無料です。


じゃあ登録してみようかな。


経済的不安を減らすためにできること

貯金があるわけでもないし…

お金のことは心配ですが、毎日の辛さも現実です。
今できることは以下の2点です。
・誰かを頼ることも視野に入れる
実践してみて下さい。
節約のスキルはずっと役に立つ

収入を上げることも大切ですが、支出を下げることも重要で、これは自分でコントロールできます。


節約は以下の手順で行います。
→レシートなどを集めて具体的にすると○
②削減できる項目と減らせる項目を考え計画を立てる
③計画通りに実行して、改善を繰り返す
自分をコントロールできたら、自信も湧いてくるんですよね。
今から実行してみて下さい。
誰かを頼ることも考えて

そうなるくらいなら、誰かを頼ることも考えて下さい。
実家に帰れるのであれば、その選択肢もいいでしょう。
再スタートはいつでもできるし簡単です。
ですが、壊れてしまった自分を取り戻すのは非常に時間がかかるんですよね。
まとめ
✔︎正攻法の辞め方=就業規則を確認して退職願を提出する
✔︎今すぐ辞めたい場合は『退職代行』を利用する
✔︎次の仕事を見つけるための一歩目は『転職サイト』への登録
✔︎経済的な不安の解消は『節約』、厳しい場合は誰かを頼ることも考えて
仕事とは本来、前向きに頑張ることで生産性が上がるものです。

それを終わらせるのは『あなたの行動の一歩』に他なりません。
勇気はいるかもしれませんが、進んでみて下さい。
最近のコメント