●新卒一年目で辞めたいと思うのは早すぎるのかな?
●仕事を辞めたいと思うのは『甘え』なのかな?
●今の仕事を辞めて、次の仕事が見つかるのかな?
社会に出て一年目の新卒は、いろんな悩みを抱えるものです。

夢と希望を抱いて仕事に就いても、壁にぶち当たることは少なくありません。
誰しもが体験することだとも言えます。
ただ、『辛い』と感じるような状態なら注意が必要です。
この記事では、そんな時の対処法と考えることをお話しします。
内容に入る前に、少しだけ自己紹介を…

・営業・販売の仕事を17年
・店舗管理(店長職)を通じて多数の社員を育成・教育
・自身も会社を退職して独立・起業した経験あり
この記事では、以下のことをお話しします。
・覚悟を持って辞めるなら『甘え』とは言わない
・仕事を辞めたいなら『転職活動』を始めよう
この記事を読むことで、『辛い時の逃げ方』と『するべきこと』がわかります。
読み進めて確認してみて下さい。
目次
【辛いのに現状維持ではダメ】新卒で仕事を辞めたい



あなた自身が壊れてしまっては、元も子もないのです。
一刻も早く対応策を考えて欲しいんですよね。
本当に辛い状況なら、誰かを頼ってもいいんです!
でも、毎日が辛いのは変わらないし…



退職代行に依頼すると、その瞬間から職場にいく必要はありません。
もう上司の顔を見るだけでも怖いので、これだと安心です…


そんな場合は、頼ることも大切なんです。


悩んでいる時間と心労を一気に解決できるのなら、格安なんですよね。
とにかく『あなた自身が壊れてしまう』という結末は絶対に避けて下さい。
手遅れになる前に、今すぐに行動を開始して下さい。

【新卒】仕事を辞めるに早すぎることはない


ただ、仕事をは辞めるにしろ続けるにしろ、ある程度の覚悟を持つことが大切です。
『仕事を辞める』『再就職先を見つけて働く』こういった経験は、あなたの人生にプラスになります。
長い人生の中で『辞める経験』は役に立つんです。

覚悟を持って行動しましょう。
新卒で仕事を辞めたいのは甘え?【何をすればいいのか?】





次の仕事を見つける『転職活動』です!
仕事を辞めたいと思ったら『転職活動』を始めよう
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

登録することで、様々な情報を得ることができるからです。
【リクナビNEXT】の登録は無料です。


なので、登録者から料金を取る必要はないんですよね。
そうして得た情報を元に、自分がしたいことを探して下さい。

仕事選びは慎重にするべきですが、行動はできる限り早くすることをオススメします。
行動する人を『甘えている』とは、絶対に言いません。
まとめ
✔︎仕事が本当に辛い状況なら、誰かを頼ってでも辞めるべき
✔︎次の仕事を見つける覚悟を持ってるなら、『甘え』とは言いません
✔︎何をしたらいいかわからないなら『転職サイト』に登録しよう
悩みは放置していても絶対に解決しません。
むしろ、解決の糸口を見つけづらくします。

勇気を振り絞って頑張って下さい。
最近のコメント