【後悔】仕事を辞めたいのを我慢して失敗した3つのこと

仕事を辞めたい
●仕事を辞めたいのを我慢することによる失敗とは?
●我慢せずに決断することの意義とは?
●なんで仕事って辞められないのかな?
さとし
さとし
こんにちは私はさとしと申します。
2020年に15年勤めた会社を辞めました。
2015年くらいから辞めたいと思っていましたが、我慢して仕事を続けていたんですよね。

結果的に『5年我慢した』んですが、それで思ったことはこうです。

さとし
さとし
もっと早く決断したらいろんなことができた!

この記事では、『我慢することで引き起こされた失敗』についてお話しします。

その前に少し、私の自己紹介を…

さとし
さとし
私、さとし。
・営業・販売の仕事を17年
・店舗管理(店長職)を通じて多数の社員を育成・教育
・自身も会社を退職して独立・起業した経験あり
さとし
さとし
この記事では、我慢によって引き起こされた『失敗』について以下の3点でまとめています。
私ごとではあるのですが、仕事を辞めようか悩んでいる人には参考になることだと思って綴っていきます。
・人間関係のしがらみは時とともに深くなる
・我慢は新しい仕事をする準備をサボらせる
・確実に年は取るという『現実』

我慢することの一番の失敗は『かけがえのない時間の無駄遣い』です。

『時間』は絶対に取り戻すことはできません。

さとし
さとし
それを前提に読み進めてみて下さい。

仕事を辞めたいの我慢して失敗したこと【人間関係】

なぜ、仕事を辞めたいことを我慢して失敗したのか?【人間関係】
仕事を辞めたいんだけど、それを『止めよう』とする人って多いのよね。
お世話になった分、辞めにくいの…
和美さん
和美さん

『新しい行動』をすることを止めようとする人は多いものです。

さとし
さとし
我慢は自分の周りをそういう人でいっぱいにします。

結果的に仕事を辞めるのが大変になります。

辞めたいことを我慢することで生まれる『人間関係』のしがらみ

さとし
さとし
人間関係のしがらみは『長く一緒にいる』ことで構築されることが多いんですよね。

会社員時代によく見た光景なのですが…

若手の頃からリーダーと副リーダーという『関係』にある二人がいます。

二人は協力しあい『成果』を成し遂げます。

リーダーは評価され、次のポストに登っていきます。

副リーダーはその空いた席に座ります。

そうやって、お互いに関係性の変わらぬまま、キャリアを積み上げていきます。

さとし
さとし
そんな二人は『盟友』と呼ばれ、素敵な物語とされがちです。
しかし、多くの場合この物語の結末は素敵なものではありません

こういう『盟友だけが運営する』組織は、『独裁的』になりがちですし、人間関係も『閉鎖的』になってしまいます。

そしてそんな人間関係のしがらみは『新しいチャレンジ』をしにくくする空間を創り出します。

さとし
さとし
ちなみに今紹介した2人の話の、副リーダーは『今の仕事を辞めたいけど、リーダーに恩義があるので行動できない』と言う迷宮にはまり込んでいます。

この手の話はそれを構成する人数が多いほど、人間関係しがらみが複雑になり解けなくなるんです。

いろんな組織で本当によくある話なんですよね。

さとし
さとし
私は仕事における人間関係は『3年くらい』でリセットしていくのが、お互いのためにもいいことだと考えています。
『縁を切れ』と言っているのではありません。
『人とのご縁』は非常に大事です。ただ仕事を同じ人と長くしすぎる危険性をお話ししてるんです。
さとし
さとし
私もそういう人間関係の渦に入り込んで、仕事を辞められなかった経験が過去にあります。
どうやって、そこから脱却したんですか?
和美さん
和美さん
さとし
さとし
最終的には『配置転換』が、そのしがらみからの脱出を助けてくれました。
それがなければ、いまだに会社を辞めれずにいたかもしれません。

これが一つ目の『我慢による失敗』になります。

仕事を辞めたいのを我慢して失敗したこと【準備の遅れ】

仕事を辞めたいのを我慢して失敗したこと【準備の遅れ】

『仕事を辞めたい』ということを我慢すると、結局『準備』の遅れにつながります。

さとし
さとし
転職にしろ、独立にしろ、『準備』は非常に重要です。
準備が遅れるとどうなるんですか?
和夫くん
和夫くん
さとし
さとし
準備の遅れは『次の成功の可能性』を低くします。

『我慢する時間』=『遅れの時間』

さとし
さとし
私自身、潜在的に『辞めたい』と思っていても、恥ずかしながら『辞めることが決まる』までは『準備』を怠っていました。

我慢していた時間がそのまま『遅れ』となって帰ってきたんですね。

さとし
さとし
常に準備を怠らない素晴らしい人もいますが、私は所詮『尻に火がつかないと頑張らない』タイプなんですよね。
僕もそうかも…
和夫くん
和夫くん

ただ、決めてからは『準備と行動に全力投球』できたというのもあります。

さとし
さとし
決まれば人は覚悟を決めて本気で頑張る、そういうものなんですよね。

熟慮するのも大切です。

ただ『7割くらい腹が決まったら』一気に動き出すべきです。

これが二つ目の『我慢による失敗』になります。

補足)仕事を辞めるための『重要な準備』

本論からは少しズレますが、『準備は重要』という話をしたので補足しておきます。

新しいことを始めるためには…

・情報収集
・人脈の整理
・経済的ゆとり

という準備が大事になります。

やりたいことを思いっきりするための、重要な3つの要素です。

行動が取れない最大の理由は『情報がないこと』

仕事を辞めるったって、どうすればいいのか分からないんですよね…
和夫くん
和夫くん

これが全ての行動を妨げる一番の要因です。

さとし
さとし
『情報不足による不安が行動を制限する』ですね。
これは、どんなことにも当てはまります。

仕事を辞めたいのであれば、『次の仕事の情報』と『自分の市場価値の情報』が重要であり、これがある程度わかれば思い切った行動が取れるものです。

そんな時にオススメしたいのが転職活動です。

下記の記事で『転職活動』の方法をまとめていますので、参考にしてみて下さい。

あなたの周りにはどんな人がいますか?

仕事を辞めて頼れる人っているかなぁ…?
和美さん
和美さん
さとし
さとし
これって整理しておいたほうがいいんですよね。
身近な人間関係も大切ですが、『あやかれる人』の存在は仕事をする上では非常に重要です。

具体的に言うと『仕事を与えてくれる人』の存在です。

特に自分で仕事を始める場合には、必要不可欠な存在になります。

経済的ゆとりは行動の安心感になる

仕事を辞めて、生活していけるかなぁ…?
和夫くん
和夫くん
さとし
さとし
これも絶対に思うことですよね。
経験者の声としては『本気で頑張ればなんとかなる』ですが、やはり不安に感じると行動に支障をきたすのは間違いなさそうです。

『経済的ゆとり』つまり、貯蓄高というのは気にしないといけないんですよね。

そのために始める一歩目は『支出の見直し』です。

無駄を見つけてそれを減らす、場合によっては完全に無くす、これが経済的ゆとりをもたらす今すぐにできることです。

さとし
さとし
一度、1ヶ月単位で使っているお金を全て書き出してみて下さい。
それを眺めていると、答えが見つかりますよ。

仕事を辞めたいのを我慢して失敗したこと【年齢】

仕事を辞めたいのを我慢して失敗したこと

人間は確実に歳をとります。

さとし
さとし
この流れに逆らえる人はいません。

全ての人がそうではないですが、人は年齢を重ねると『保守的』になる傾向にありますよね。

『辞めたいこと』を我慢するのは、『歳とともに減少する行動力のピーク』を逃していることになるんですよね。

当然、歳を取る(キャリアを積む)ことによって得られる『深み』というものもあります。

ただ、その『深み』は経験によって構築されるもので、我慢の毎日では生まれません。

さとし
さとし
私も我慢して行動を遅らせた過去があります。
でも今は、何よりも『行動力』を重視するようにしてるんですよね。

これが三つ目の『我慢による失敗』になります。

自分も歳を取るが、自分の周りの人も同様なんです

時間は真っ直ぐに進んでいきます。

これは『自分だけに限った』ことではありません。

家族がいるのなら、同じように歳をとり子供はどんどん大人になっていくんですよね。

仲間にも同じことが言えますよね。

さとし
さとし
こう考えれば考えるほと、『行動するのは今しかない‼︎』と思いませんか?

まとめ

さとし
さとし
今回は『私の体験』も交えてお話ししてきました。
我慢ってすればするほど、抜け出せなくなるものなのね…
和美さん
和美さん

そうなんです。

そして人は、そのうち我慢に慣れてきます。

さとし
さとし
我慢に慣れるとそのうち、愚痴っぽくなるんですよね。
我慢してきた自分を癒すために、『文句と愚痴』が出やすくなるんです。

それが『我慢すること』の最大の失敗かもしれません。