

今回はそんな着物の持ち運びに関する便利グッズをご紹介いたします。
▼それがコチラです▼
この記事では、この携帯たとう紙についてお話をしていきます。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…

・着物の営業・販売17年
・着物の店舗運営(店長歴)11年
・現在は独立して、着物の制作にたずさわっています。
『携帯たとう紙』のおススメポイントは以下の通りです。
②コンパクトにたため、収納も超簡単
③どんな着物にも対応できる
動画を交えて使い方も解説しています。
クリーニングへの着物の持って行き方【動画で解説】


携帯たとう紙の使い方を動画にしてみました。
まずはコチラをご覧ください。
携帯たとう紙は、クリーニングに持っていくだけではなく、様々な着物を持ち運ぶシーンにも使っていただくことができます。
ぜひ活用してみて下さい。

そんな『現代の住宅事情』に合わせた、着物の保管の便利グッズを紹介します。
着物の保管についての新提案です。
▼着物の保管の便利グッズ『キモノの休息』のレビュー記事はコチラ▼
では、よき『きもの』ライフを(^^)y
荷物が多くなるのもだけど、運んでる時にシワになっちゃいそうで…