着物を販売するそんな形態のお店は、商店街にもありますし百貨店やショッピングセンターなど、様々なところに存在します。
そういった意味では、アクセス(持っていきやすさ)は良かったりするんですよね。
でも、おっしゃるような不安もあったりするのも確かです。
この記事では、そんな着物を販売しているお店の『着物のクリーニング』について話を進めていきます。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…
●着物の営業・販売を17年
●着物の店舗運営(店長歴)11年
●現在は独立し、着物の制作にたずさわりながら着物の提案活動をしています。
この記事では以下の2つの点について詳しく解説していきます。
・『着物をオススメされるのか』と言われれば、答えは『YES!』
この記事を読むことで、着物の販売店でクリーニングを頼むときの予備知識と安心感が得られるはずです。
読み進めてみてください。
目次
着物を販売しているお店でクリーニングを頼む【値段設定は?】
着物をメインに販売しているお店では、基本的に着物のクリーニングに関しては外注しています。
つまり『お客様から預かって業者に送っている』そんなお店が大半を占めます。
そのカラクリについて、詳しくお話ししていきます。
着物の販売店のクリーニングの値段のカラクリ
なので、店舗サイドの着物のクリーニングを格安にする目的には以下のようなことになるんですよね。
●クリーニングの付随加工を提案することができる
●顧客に対してのアフターフォローとして活用している
着物販売店のクリーニングの値段設定
しかし着物の販売店のクリーニングは3,000円台くらいの値段設定であったり、場合によっては1,000円台という激安の値段を打ち出すこともあります。
悉皆
特徴的なやり方としては、『悉皆の職人に店舗に来てもらい、着物のお手入れ全般の相談会をする』という流れです。
こう言った時は、着物のクリーニング自体をキャンペーン価格として打ち出し、付随加工等を提案していくという形になったりもしていくんですね。
今や店舗型の着物専門店の主流の企画でもあります。
大体以下のような名前でキャンペーンを行っています。
・着物クリニック
・着物お手入れ相談会
着物はオススメされるのか?
ただ当然、だからといって『絶対に着物を買わないといけない』わけではありませんし、こういう手法は着物だけが特別しているわけでもありませんよね。
ということでまとめると、以下になります。
●クリーニングをするためには店舗まで着物を持っていく必要がある
●クリーニングの付随加工を提案される
●着物をオススメされることはある
わかってるのって大事だものね。
まとめ
ということで、着物の販売店でのクリーニングについての話をしてきました。
当然、店舗には店舗の思惑がありますし、お客様にも要望があります。
これをマッチングするために一番重要なことは、相互理解なんですよね。
この記事がそのきっかけになると嬉しく思います。
では、よき『きもの』ライフを(^^)y
値段のこともわからないし、クリーニングを頼んだら、着物をオススメされたりするのかしら?