男性着物の足袋【カジュアル足袋の推奨】

男性着物
さとし
さとし
私、さとし。
・着物の営業・販売16年
・着物の店舗運営11年(店長歴)
・現在は着物の制作にたずさわっています
さとし
さとし
着物の世界は女性用が中心です。
しかし、着物男子の数も増えているんですよね。
そんな着物男子を応援するべく、『男性着物』関連の記事を書いています。

今回の記事では『男性着物を気軽に楽しみたい人』向けの足袋の話をしていきます。

僕のブログでは『足袋の詳しい説明の記事』もありますので、よかったらコチラもご覧ください。

男性着物って一昔前まではテレビでしか見かけないものでしたよね。

それも普段に『男性着物』を着る人はほとんどいませんでした。

でも、その流れは大きく変わっています。

今は色んな年代の人が『男性着物』を愛用し、楽しく着てくれているんです。

さとし
さとし
そんな中で、着物の足元って気になりますよね。

今回は『気軽に楽しめる男性の足袋』ということで以下の2点をお話しします。

・足袋ソックスのススメ
・防寒対策

『もっと楽しく男性着物‼︎』を合言葉に発信していきます。

男性着物の足袋【気軽に楽しみたい人必見】

男性着物の足袋【気軽に楽しみたい人必見】
さとし
さとし
男性着物を簡単に楽しみたいのであれば、『足袋ソックス』をオススメします‼︎

通常の足袋との比較

まずは『通常の足袋』と『足袋ソックス』との比較をしていきます。

通常の足袋とは、『底がある』『こはぜと呼ばれる留め具が付いている』ものを指しています。

価格

『通常の足袋』は素材にもよりますが、安いもので1000円くらいからの価格帯です。

本格的なものは5000円くらいするものもあります。

対して『足袋ソックス』は、今回紹介しているものが約350円です。

素材

『通常の足袋』は一般的には綿素材を使います。

最近はポリエステルやナイロンなどの素材のものもあります。

前述しましたが、化学繊維の足袋の方が価格が安いです。

『足袋ソックス』は、綿とポリエステルなどの化学繊維を合わせたものが主流です。

形状

『通常の足袋』は底があり、最大の形状の違いは『こはぜ』という留め具があることです。

『足袋ソックス』は文字通りソックスなので、靴下を想像してみてください。

用途

『通常の足袋』はどんな用途でも使えますが、最大のメリットは『フォーマル(正式)』な場面に使えるということです。

『足袋ソックス』は普段着のものとされています。

お手入れ

『通常の足袋』は縫い目が多く、手洗いが良いとされています。

特に『綿素材』のものは、シワになりやすい特徴があります。

『足袋ソックス』は靴下なので、洗濯機で一発です。

足袋ソックスでもいい理由

『通常の足袋』と『足袋ソックス』を比較してきましたが、一番気になるところは『見た目にどうなの?』というところではないでしょうか?

着物姿での足元は草履や雪駄の形状上、足袋が剥き出しになります。

だから『見た目』は気になりますよね。

確かによく見ると、その違いは分かります。

ただ『男性着物を普段に楽しむ』と考えた場合、そこまで気になる違いではありません。

もう一つは、『通常の足袋は長時間履いていると痛くなる問題』です。

通常の足袋は固めでこはぜが付いているので、足が痛くなるとお客様からよく言われることがあるんですよね。

『通常の足袋』でもそれを改善するために、ストレッチ素材を使っているものもあります。
さとし
さとし
参考程度に、僕はフォーマルの場面以外では足袋ソックスしか使いません。
理由は単純に『使いやすい』からです。

足袋屋

今回紹介している『足袋屋』の足袋ソックスは、『黒』『グレー』『紺』『白』の4色展開です。

さとし
さとし
どの色も男性着物の定番の足袋の色です。
『黒』『紺』は粋なお洒落になりますし、『白』『グレー』は足元をスッキリ見せます。

価格は通常の量販されている靴下の値段と変わりありません。

足袋は剥き出しになってる分、劣化も激しい傾向にあります。

350円くらいなら『買い替え』も気軽です。

『足袋ソックスなんて邪道』という方もいるかもしれません。

あなたならどっちを選びますか?

【注意】防寒対策

【注意】防寒対策

男性でも女性でも、着物で足袋を履く場合の注意点があります。

さとし
さとし
それが防寒対策です‼︎

何度も言ってる通り、足袋って剥き出しなんですよね。

すごく分かりやすく言えば、サンダルを履いているのと一緒です。

なので冬に着物で出歩くと、非常に足元が冷えます。

インナー足袋というものがあって、足袋の下に履く足袋です。

足袋の2枚重ねですね。

そういう風にして防寒対策は徹底してみてください。

まとめ

ということで今回は主にオススメの足袋のお話をしてきました。

着物の世界は何かと『正式』を言いたがるものですが、気軽に楽しむ分には自由な発想が重要です。

さらに『価格』『管理』『機能性』に長けている方がいいですよね。

もっと自由に気軽に使いやすく、男性着物を楽しんでいきましょう‼︎

 

では、よき『きもの』ライフを(^^)y