【ご紹介】男性着物にマフラーが合う理由

男性着物
さとし
私さとし。
●着物の営業・販売歴16年
●着物の店舗運営11年(店長歴)
●現在は独立して着物の制作にたずさわっています
着物好き男子
着物を着るんですが、やっぱり冬は寒いんですよね…
さとし
確かに、男性着物だけではなく着物は冬の寒さにはこたえます。
その理由は…『衿元と足元』から冷気が入るからです。

この記事ではそんな『衿元』からの寒さ対策として、『マフラー』をご紹介します。

合わせて、冬に着物を着るのに重要な寒さ対策の話もしていきます。

さとし
私、さとし。
男性の『着物好き』を心から応援するものです。
読み進めて『きもの街道』を突き進みましょう!

【ご紹介】男性着物にマフラーが合う理由

【ご紹介】男性着物にマフラーが合う理由
さとし
まず言えるのは、男性着物と『マフラー』の相性はバツグンということです。
理由としては以下の通りです。
●着物の弱点である『衿元の寒さ対策』ができる
●コーディネートが簡単
●シルエットがかっこいい

それでは、詳しくみていきましょう。

衿元の寒さ対策

和洋問わず冬の衿まわりの寒さ対策は重要です。

着物仙人
衿から冷気が入ると、体の芯まで冷えるからのぉ…

そのために考えられることは『ハイネックインナー』なんですが、これが着物とは若干相性が良くありません。

ハイネックのインナーを着て男性着物を楽しむこともできますし、それはそれでおしゃれです。
ただ『正統派』を目指すならズレてしまうんですよね。

そんな時に大活躍するのが、マフラーなんですよね。

これだけで衿元の寒さ対策はバッチリになります。

コーディネートが簡単

着物好き男子
じゃあ、どんなマフラーを合わせたらいいのかなぁ…?
さとし
これにルールはありません。
着物に合わせてコーディネートしてみてください。

最終的に困ったら『黒系』のマフラーです。

男性マフラーの色としても定番の色ですよね。

着物にもバッチリです。

この基本を押さえた上で、着物に合わせたコーディネートを楽しんでもらいたいんですよね。

シルエットがかっこいい

寒さ対策としてのマフラーですが、もう一つ利点があります。

さとし
マフラーをしている着物姿はそれ自体がかっこいいんですよね。

古来より和装における寒さ対策として『マフラー(に似たもの)』は使われてきました。

時代劇で、剣豪が首回りに布を巻いているのを見たことがあると思います。

あの姿ってかっこいいですよね。

マフラーをすると、シルエット的に首から肩にかけてのボリュームが増します。

その逆三角形のシルエットがかっこいいんですよね。

さとし
冬に男性着物を着る時には、マフラーをしてみてください。
かっこよさと、こなれた感じが演出できるんですよね。

男性着物の防寒対策

男性着物の防寒対策
さとし
とにかく、冬は寒いのです。
マフラー以外の防寒対策もお話ししたいと思います。

足元の寒さ対策

冒頭にも言ったように、冬の冷気は足元からも入ってきます。

特に男性着物の雪駄は靴と違い、足がむき出しの状態になるので、やはり防寒対策は重要なんですよね。

インナー足袋の活用

まずお勧めしたいのは、足袋を二重に履くことです。

これはインナー足袋といって商品にもなっています。

冬の着物の足元対策の定番で、1000円以内で買えます。

一つ持っておいても損はありません。

インナー対策

足袋のインナーの話をしましたが、着物はインナーで寒さ対策をするのが重要です。

着物の下半身の形状は、ズボンではなくロングスカートに近いので、ステテコやパッチを履いての寒さ対策が有効です。

上半身は衿元から見えないように、インナーでの寒さ対策をしてみてください。

まとめ

ということで『男性着物に合うマフラーと防寒対策の話』をしてきました。

冬は着物のシーズンです。

さとし
例えば『初詣』、やっぱり着物が一番似合いますよね。
さらに『成人式』で男性着物を着る人も増えてきています。

そんな時に寒さ対策がバッチリなら、それはただの対策ではなくおしゃれにも通じることなんですよね。

ぜひ、そうやって男性着物を楽しんでみてください。

 

さとし
では、よき『きもの』ライフを!