MENU

このブログを書いている人

千綿 聡司(ちわた さとし)

1982年 大阪に生まれる
2005年 大学卒業後、着物の業界にすすむ
→着物の営業畑で西日本の地域を渡り歩く
2010年 27歳で店舗の店長を任される
→その後も、店長として店舗運営・人材の育成
新店の立上げに参加
2018年 関東での店舗運営に携わる
2020年 着物制作分野への転身・独立

活動・発信内容

・着物の販売・コンサルタント活動
・YouTube発信 チャンネル登録者1000人突破
・『着物の知識』『営業のノウハウ』の発信

『もっと自由に着物と人生を楽しんでもらいたい』との思いで活動を続けています。

では、よき『きもの』ライフを(^^)y

     

和bizLOG

  • 着物
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
男性着物

男性着物の歩き方『3点』【かっこよくて着崩れない方法】

2023年1月4日

男性着物を始める人が増えてきています。 でも、着物ってなかなか慣れないものですよね。   ポイントは以下の3点です。 男性着物の歩き方『3点』【かっこよくて着崩れない方法】 それでは早速、3つのポイントをお話し…

男性着物

【ご紹介】男性着物にマフラーが合う理由

2021年1月29日

この記事ではそんな『衿元』からの寒さ対策として、『マフラー』をご紹介します。 合わせて、冬に着物を着るのに重要な寒さ対策の話もしていきます。 【ご紹介】男性着物にマフラーが合う理由 それでは、詳しくみていきましょう。 衿…

男性着物

男性が着物を着るのに必要なもの【12個】

2021年1月29日

それは『12個』あります。 この記事では、これらを一つずつ解説していきます。 男性が着物を着るのに必要なもの『12個』 着物 まずは当然ですが男性の着物が必要です。 男性用の着物と女性用の着物は、反物から仕立てますが『仕…

男性着物

男性着物で結婚式に行きたい【失敗しない為の3つ】

2021年1月29日

ではまず、どんな着物を着るべきなのか? 答えとしては『無地系もしくはお召の着物』に羽織のセットです。 これを踏まえて、結婚式で男性着物を着る上で『失敗しない為の3つの準備』をお話しします。 男性着物で結婚式に行きたい【失…

男性着物

【初心者でも簡単】男性着物のたたみ方〜動画あり〜

2021年1月29日

男性着物に関する素朴な疑問があります。 この記事では、男性着物のたたみ方を『動画』で解説していきます。 初心者でも簡単に『たためるようになる』ことが目的です。 早速、初めて行きましょう。 男性着物のたたみ方【動画で解説】…

男性着物

【動画あり】男性着物でこだわりたい『帯の位置』

2021年1月29日

男性着物を楽しむ人が増えています。 それこそ急増中です。 ということで、こんなことを思うんですよね。 間違い無いですよね。 男性着物はかっこよく着ないと意味がないんです。 男女問わず、着物において帯の存在は超重要です。 …

男性着物

男性着物をレンタルで楽しむ方法【5枚の写真で詳しく解説】

2021年1月29日

着物を楽しみたい男性が増えています。 私は16年前から着物の業界にいますが、体感としても数としても男性着物の割合が増えてきているんですよね。 その中でも特に『普段で楽しみたい』と言う人が急増中です。 こんなもったいないこ…

男性着物

着物のポーズ『男性編』【『かっこいい』と言われたい!】

2021年1月29日

男性着物を着る人が増えてきています。 その勢いは止まることを知らずに、これからもっと加速していくでしょう。 最も重要なことは『かっこよく着る』ではないでしょうか? せっかく男性が着物を着るんです。 『かっこいいと言われな…

男性着物

男性着物での成人式【かっこよく着る秘策とは?プロが解説】

2021年1月29日

成人式の『男子着物』はかっこいい! 色とりどりの着物に、華やかな袴を履いて、人生に一回しかない節目を『和服』で彩るっていいですよね。 が、しかし! 着物にはかっこよく着る『着方』があります。 この記事では以下の3点で、着…

男性着物

男性着物の値段【着物のプロが解説・比較あり】

2021年1月29日

男性着物の値段って…? 着物の価格をズバリと言うのは非常に難しいのですが、あえて言います。 正絹(素材が絹)で、着物と羽織と長襦袢を『誂え』て小物を全部つけたら… この答えに『ホッとした人』『驚いた人』『絶望した人』と色…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 21
  • >

このブログを書いている人

千綿 聡司(ちわた さとし)

1982年 大阪に生まれる
2005年 大学卒業後、着物の業界にすすむ
→着物の営業畑で西日本の地域を渡り歩く
2010年 27歳で店舗の店長を任される
→その後も、店長として店舗運営・人材の育成
新店の立上げに参加
2018年 関東での店舗運営に携わる
2020年 着物制作分野への転身・独立

活動・発信内容

・着物の販売・コンサルタント活動
・YouTube発信 チャンネル登録者1000人突破
・『着物の知識』『営業のノウハウ』の発信

『もっと自由に着物と人生を楽しんでもらいたい』との思いで活動を続けています。

では、よき『きもの』ライフを(^^)y

     

検索

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • 未分類
  • 着物
    • 情報
    • 男性着物
    • 着物のコーディネート
    • 着物のレンタル
    • 着物の悩み
    • 着物の柄
    • 着物の知識
    • 着物の管理・保管
    • 着物の色
    • 着物の買取
  • 着物作家『さとし』の休日

人気記事

最近の投稿

  • 【帯揚げ】かもめ結びの結び方を『画像』と『動画』で簡単に説明します

  • オススメの着物ハンガー【定番・代用品・自作の3点でまとめます】

  • 着物の虫干しの悩みを簡単に解決します【時期・やり方・注意点】

  • 簡単・道行コートのたたみ方【写真と動画で解説】

  • 着物の羽織・たたみ方【画像13枚で完全解説】

最近のコメント

  • 着物に使われる柄の種類〜男性着物〜【選び方のための3項目】 に タッキー より
  • 両家顔合わせで着る着物の種類【母と娘の両方を解説】 に satoshi より
  • 両家顔合わせで着る着物の種類【母と娘の両方を解説】 に ヨシトミキミコ より
  • 【簡単に写真で解説】着物の種類の違いがわからない場合はこれを見よ! に satoshi より
  • 【簡単に写真で解説】着物の種類の違いがわからない場合はこれを見よ! に ルン より

©Copyright2025 和bizLOG.All Rights Reserved.