●辞めるタイミングがわからないまま仕事を続けている
●仕事を辞めても次のことが気になる
仕事を辞めたいけど、それを決断できない人がいます。

この記事では、辞めたいと思った時の行動方法についてお話ししていきます。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…

・営業・販売の仕事を17年
・店舗管理(店長職)を通じて多数の社員を育成・教育
・自身も会社を退職して独立・起業した経験あり
この記事では、『転職活動』の始め方についてお話しします。

行動をせずに『保留』を選択すると、それはどんどんクセになり、やがて何もできなくなります。
この記事を読むことで、行動のきっかけを掴んでみて下さい。
ずっと辞めたいと思いながら仕事を続ける人へ


思い始めたその瞬間から行動するべきです。
別に『転職活動』をしたからといって、絶対に転職をしないといけないわけではありません。
『転職活動』を通して、選択肢が広がることに意味があるんですよね。
何もしなければ、今のままだし…
でも、『転職活動』ってどういうことから始めたらいいんですか?


非常に単純で簡単なことです。
『転職活動』のスタートは登録すること
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

登録することで、様々な情報を得ることができるからです。
この情報に触れることが大事です。
人は情報によって刺激され、新しい道が見つかったり考え方が変わったりします。
『転職サイト』に登録することで、いい意味で強制的に情報を得ることができるんです。
【リクナビNEXT】の登録は無料です。


なので、登録者から料金を取る必要はないんですよね。
なので、登録して損することはないんです。
そうして得た情報を元に、自分がしたいことを探して下さい。
新しい情報を得るごとで、現状の自分を知ることだってできるんです。

仕事選びは慎重にするべきですが、行動はできる限り早くすることをオススメします。
まとめ
転職活動についてお話ししてきました。

行動がないと、物事は解決しませんしそもそもスタートしないんです。
●リクナビNEXT
最近のコメント