●着物って自分で着れるのかな?
●着物の管理って大変そう…
着物に関する多くの不安があります。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…
・着物の営業・販売を18年しています
・着物の店舗運営(店長歴)11年
・現在は着物の制作にたずさわっています。
この記事では、以下の3つの着物に対する不安を取り上げます。
②着用の不安(着れるのか)
③保管の不安(管理できるのか)
これにて着物の不安は解消され、着物を純粋に楽しむことができます。
目次
着物の不安【着る機会の解消の為に必要な2項目】
その一歩目を踏み出すために、考える要素は以下の2つです。
誰と着るか?【着物を着るための重要な要素】
ということで最初に重要なのは、『着物を着て楽しむ仲間の存在』です。
一緒に着物を着てくれる仲間を『誘う』
とにかく誰か、仲が良い人を誘って着物を着てみてください。
一緒に着物を着てくれる仲間の所へ『飛び込む』
着物のイベントに参加するのもオススメです。
そういったところに飛び込んでいくんですよね。
最初は単独でも、どんどん仲間が増えていきます。
着る機会を作るのはあなた【着物を着るための重要な要素】
これに対する答えは…
です。
実は着物を着る機会はたくさんあります。
「そこまでは…」と言うのであれば、月に1回でもいいので、着物を着る日を決めてしまう。
記念日に着物を着てみませんか?
大事な節目の日に大切な人と、着物を着て出かける計画を立ててみて下さい。
着物の不安【着用の不安を解消するためには】
なれます。
そのためには、以下の2つのことを考えてみて下さい。
着用の不安の解消【とにかく習いに行く】
着付けの『技術』は学ぶことで、確実に会得できます。
着付を習うには以下のような方法があります。
・動画や本などを使って独学で学ぶ
独学でも気合と根性があればなんとかなります。
詳しい着付を習う方法は下記のリンクでまとめています。
着用の不安【着付は『着用頻度』です】
かつて着付は、『お嫁入り修行の一つ』でした。
『得た技術は使い続ける』はセットで考えてください。
保管の不安【深く考えすぎが問題かも】
ここでは、着物の保管のポイントを2つ解説します。
日々の保管のために【便利アイテムをご紹介】
そういった場合でも、現在なりの保管方法は確実にあります。
着物のクリーニングは定期的に【それが簡単】
実際2000円~3000円くらいで、着物のクリーニングができるところもあります。
これを利用して『シーズンごと』とか『1年に1回』とかで、着物をクリーニングに出せばいいんです。
着物の業界でも時代にあわせて、便利に気軽に提案するところが増えているんです。
まとめ
✔︎着物を着る仲間を見つけてすぐに着物を着てみよう
✔︎着物は着付を習うことと、とりあえず着て出かけること
✔︎着物の保管は難しく考えすぎない
これらを不安と捉えずに『着物の楽しみ』と考えると、着物の未来はもっと明るくなります。
是非、気軽に楽しく着物を着てみて下さい。
では、よき『きもの』ライフを(^^)y