●友達の結婚式に招待された時に着る着物って
結婚式に着物で行くと、非常に喜ばれます。
内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…
・着物の営業・販売を18年しています
・着物の店舗運営(店長歴)11年
・現在は着物の制作にたずさわっています。
この記事は以下の3点で、話を進めていきます。
・親族が結婚式で着る着物
・結婚式に招待された人が着る着物
この記事を読むことで、今の結婚式における着物事情をお分かりいただけるはずです。
目次
結婚式で着る着物の種類【2023年・今の着物選び】
かっちりとしたフォーマルは固いイメージで、『フォーマル色の強い結婚式』においても同様です。
そもそも今は結婚式の形も変わってきています。
フォーマルの意識が低くなると、着物の装いも変化するのは当然です。
あわせて『着物の種類』も増加しています。
【ルールばかりで考えると…】重くなる結婚式
ルールだけで考えると…
だから、お母さん・おばあちゃん・叔母さん・結婚している姉妹や従妹などすべて、すべ留袖の着用がルールです。
花嫁だけが華やか、という利点はありますが場の重さは変わりません。
今は結婚式の演出としても、ルールに捉われすぎると範囲が狭まるということなんです。
結婚式で着る着物の種類【親族】
結婚式で着る着物の種類【母親】
そして着る機会が激減した留袖はレンタルが主流です。
少子化が進み、子供の結婚式でしか着ない留袖を購入する意味は、ほとんど無くなりました。
どうせなら、色付きの華やかな着物を着たいもの。
ただ、結婚式における母親は2人です。
結婚式で着る着物の種類【姉妹】
『振袖』の着用は、いまだに人気があります。
『着てみたい』し、『着て欲しい』とも言われるわ。
結婚式に着る着物の種類【祖母】
前者は一歩控えた色無地を着ることが多く、後者は留袖や色留袖を着ます。
結婚式に着る着物の種類【その他の親族】
留袖を着用することは、ほぼありません。
結婚式に着る着物の種類【招待されたら】
せっかくなので、着物を着て行きたいんです。
着物のルールだけを語ると…
現場で感じる今の感覚
職場の上司にあたるような人は、主賓格で招待されます。
まとめ
ということで、『今の結婚式の着物事情』をお話ししてきました。
時代は確実に変わりました。
では、よき『きもの』ライフを(^^)y
ルールにうるさい着物も変化の一途です。
ということでこの記事は、結婚式に呼ばれた時に着る着物を、昔と今を比較しながら最適解を出す試みです。。