着物に合わせる襦袢の種類【画像多数あり】

着物の知識
●着物に合わせる襦袢ってどんな種類があるの?
●どんな時にどんな襦袢を合わせるのがいいの?

着物を着る上で、襦袢の存在は重要です。

さとし
襦袢とは着物における『下着』です。
着物に汗や汚れが付くのを防ぎ、裾ざばきをよくするために着用します。
この記事では、そんな襦袢の種類、形態をお話ししていきます。

 

内容に入る前に、少しだけ私の自己紹介を…

さとし
私、さとし。
・着物の営業・販売を18年しています
・着物の店舗運営(店長歴)11年
・現在は着物の制作にたずさわっています。

 

この記事では、以下の内容をお話ししています。

・襦袢のTPOを色と素材で解説
・襦袢の形態を確かめてみる
・写真で楽しむ『襦袢ギャラリー』

この記事を読むことで、どんな襦袢を求めたらいいか分かります。

参考にしてみて下さい。

 

さとし
記事の最後には様々な襦袢の柄の写真のギャラリーも展開しています。

着物に合わせる襦袢の種類【TPOと素材】

着物に合わせる襦袢の種類【TPOと素材】
さとし
襦袢と言っても様々な用途があり種類があります。
まずはその種類ごとのTPOについて話を進めます。

フォーマルで使う襦袢

長襦袢にも『フォーマル』『カジュアル』があります。

まずは最初に、フォーマル用の襦袢をご紹介していきましょう。

最礼装で使う『白の長襦袢』

白の襦袢

写真ではグレーがかっていますが、白の襦袢は礼装用の襦袢として定番です。

さとし
黒留袖などの慶事に着る着物や、黒紋付(喪服)などの主に弔事に着る着物の襦袢は基本的には白の襦袢になります。

礼装向きだが広い用途で使える『ボカシの襦袢』

ボカシの襦袢襦袢

写真の襦袢はピンクと薄ブルーのぼかしの襦袢です。

こういったぼかしタイプの襦袢は、礼装用でもカジュアル用でも使える万能型です。

着物好きマダム
最初はこういう襦袢を揃えたわ。

カジュアルの襦袢

カジュアルの襦袢は自由で、その色柄は無限にあります。

さとし
この記事の最後に、襦袢の柄のギャラリーを写真を集めて展開しています。

自由なカジュアル襦袢の世界を堪能してみて下さい。

襦袢の素材

襦袢にはいろんな素材の物があります。

さとし
素材によってもTPOがありますが、なんせ外からは一部しか見えないのが襦袢で、襦袢の素材によるTPOは形骸化しています。

【襦袢の素材】絹

絹は着心地がよく、夏は涼しく冬は暖かいという素材になります。

着物好きマダム
フォーマル着物には、絹の襦袢ってされてるわよね。

【襦袢の素材】麻

麻素材の襦袢は透け感があり、非常に涼しいので夏着物に合わせるのに最適です。

カジュアル寄りの襦袢とされています。

着物好き女子
麻の襦袢は本当に涼しいのよね。

【襦袢の素材】ポリエステル

襦袢は汗汚れがつきやすく、ポリエステルの襦袢は気軽に洗え形状も変化しないので重宝します。

着物好きマダム
でも、風通しが悪いのよね。
暑い季節は着てられないわ。

襦袢の形態別の種類【3つ】

襦袢の形態別の種類【3つ】

襦袢とひとくちに言っても、色んな形があります。

そんな襦袢の形態の種類を説明していきます。

【襦袢の形態】長襦袢〜たたみ方〜

長襦袢は着物の長着に似た形状をしています。

さとし
つまり裾まである襦袢です。
おはしょりができる様に仕立てられているものもありますが、対丈(ついたけ)のものが一般的です。

今は長襦袢が一般的な襦袢ですが、元々は次の半襦袢が正式な襦袢でした。

 

【襦袢の形態】半襦袢

長襦袢よりも着丈の短い襦袢で、腰までくらいの長さです。

着物好きマダム
下半身には裾除けやステテコを使うのよね。
着物好き男子
男性着物の場合は、半襦袢を使うことが多いんだよね。

【襦袢の形態】二部式襦袢

同じ生地で半襦袢と裾除けのセットになっている襦袢です。

着物好きマダム
『うそつき襦袢』とも呼ばれるわよね。
さとし
洗える着物の襦袢としてセットで販売されていることが多いんですよね。

【画像で楽しむ】襦袢ギャラリー

【画像で楽しむ】襦袢ギャラリー
さとし
おしゃれ襦袢の『おしゃれ度』は、それこぞ無限です。
襦袢のおしゃれを楽しむことは、着物の魅力を引き出します。

 

ここでは、そんなおしゃれ襦袢を画像でご紹介していきます。

楽しんでみて下さい。

大柄の花の襦袢
着物好きマダム
まずは、大柄の花のおしゃれ襦袢。
こういった大胆な襦袢を着ていると、着物の楽しみが倍増するわ。
七宝と菱の襦袢
着物好き女子
七宝柄と菱の襦袢、こういう幾何学模様も本当におしゃれ。
絞りの襦袢
着物好き男子
絞り柄の襦袢。
色目がシックで男性襦袢としてもいいですね。
花柄の襦袢
着物好き女子
黒字に花柄の襦袢。
おしゃれで粋なイメージね。
花柄の襦袢
さとし
可愛らしい色目に花柄の襦袢です。
おしゃれさの中に華やかさを楽しんでほしい襦袢ですね。
麻の葉の襦袢
着物好き男子
麻の葉柄のモノトーンの襦袢です。
紬なんかに合わせると最高です‼︎。
水玉の襦袢
着物好き女子
水玉柄の襦袢。
可愛らしい印象が素敵。
麻の葉の襦袢
着物好きマダム
麻の葉柄の襦袢。
やっぱり麻の葉は、おしゃれ襦袢の定番よね。
長襦袢
着物好き女子
優しい花柄で素敵ね。
長襦袢
着物好き女子
こんな可愛らしい襦袢だと、着物を着た時にワクワクするわよね。
長襦袢
着物好きマダム
やっぱり粋な長襦袢は、紬なんかに合わせたいわね。
長襦袢
着物好き男子
こんな洋風な長襦袢もあるんだ!
かっこいい!
長襦袢
着物好きマダム
大胆な柄の長襦袢も着るのが楽しいのよね。
長襦袢
着物好き女子
すごくおしゃれ!見ているだけでもワクワクするわ。
長襦袢
着物好きマダム
こういった落ち着いた長襦袢も素敵ね。
長襦袢
着物好き男子
洒落た襦袢だなぁ。
かっこいい!
長襦袢 花がら
着物好き女子
花柄の襦袢はおしゃれの定番ね!

まとめ

ということで襦袢の種類についてお話ししてきました。

世界的にみても、一部が見える下着(襦袢を下着として捉えるなら)というのは非常にめずらしいんですよね。

そこには襦袢ならではの着こなしがあるんです。

この記事がそんな着こなしの手助けになれば嬉しく思っています。

では、よき『きもの』ライフを(^^)y